
Shunji Abe
「将来何をしたらいいんだろう。。。」そう思ったあなたにはメンタルトレーニングです!
◆自分は将来何をしたいんだろう?
あなたは自分が将来何をしたいか、 何を目標にしているか考えていますか?
YESのあなたはぜひ、目標達成に向けて何をする必要があるのか考えてみてください。
NOのあなた、「将来やりたいこと=目標」を設定するには、
自分が人生に何を求めているのか、それを探すとわかりやすくなると思います。
さて、とは言うものの、
「人生に求めるものなんて言われても多すぎるよ。。。」
なんて思いませんでしたか?
そんなあなたにぴったりなのが、メンタルトレーニングなんです!
メンタルトレーニングと聞いてもあまり馴染みがありませんよね?
まずはトライアルセッションを受講して、
実際にどういうことをやっていくのがメンタルトレーニングなのか、
体験してみましょう!

◆メンタルトレーニングって何?
トライアルも何も、メンタルトレーニングなんて得体の知れないものできないよ!
そう思ったあなたは、以下を読み進めてみましょう。
メンタルトレーニングは「目標達成」のためのトレーニングプログラム。
’カウンセリング’を中心として、1対1のセッションであったり、
団体向けにはセミナー形式で講座を開講したりします。
そしてこの記事を読んでいるあなたのように、「何を目標にしていいかわからない」
という方には、まず目標の探し方からサポートしていきます。
また、トレーナーとのカウンセリングセッションに加え、
・イメージトレーニングによるパフォーマンスの作り込み
・ポジショニングというルーティーンによる再現性作りで平常時のメンタル作り
・クリアリングによる心のセルフケア
などを身に付け実践していくことで、自身のパフォーマンスを上げ、
確実に目標達成していくためのトレーニングです。
◆こんなお悩みはありませんか?
・そもそも何がしたいかわからない
・目標ってどうやって決めたらいいの?
・目標はあるけど、本番になると緊張しちゃう
・毎回パフォーマンスに大きくばらつきが出てしまう
これらのお悩みは、多くの方が抱える悩みです。
そして自分がこういう悩みを抱えている場合、
多くの人は目標に向かって頑張っている人ばかりが目に入ってしまい、
「なぜ自分には目標がないんだ。。。」などと余計に落ち込んでしまう
ケースが少なくありません。
しかし逆に考えてみましょう、今目標がないならどんな目標でも立てられる、
つまり何者にでもなれる可能性があるということです。
そしてそんな悩みを一緒に解決していくのがメンタルトレーナーの役割なのです。
まずは何を目標にすればいいのか、それをカウンセリングで探り、
「あなたが何を目指していくのか」を明確にします。
そしてそれを達成するために、二人三脚で課題設定そして課題クリアをしていくのです。
まずは目標設定の前に’自分がしたいことってなんだろう?’を
トレーナーに相談してみませんか?

◆これまでのお客様の声
さて、ここで気になるのがこれまでにはどんな人が受けて、
どういう感想を持ったのか、ということではないですか?
大きな実績を2つ、ご紹介させていただこうかと思います。
1、ミセスアースジャパン2020沖縄大会 メンタル講師
2、インドアゴルフ施設スタッフへのセッション
まずは一つ目。
こちらは実はメンタルトレーニングとは別口からオファー頂いたのがきっかけでした。
そこから実行委員の方と打ち合わせを重ねる中で、メンタルの話になり、
メンタルトレーニングの話をさせていただいたところ、ご興味を持っていただけた、
というのが担当させていただいた経緯です。
ファイナリスト総勢約40名にオンラインでの講義をやらせていただき、
さらに興味を持っていただいた方には追加で個別セッションを実施しました。
・おかげさまで方向性が見えました、費用以上の効果で大満足です!
・とてもお勉強になりました。〜中略(プライバシーに関わるので)〜、
素敵なレッスンををありがとうございました。
など、非常に嬉しいお声をいただき、
個人セッションをさせていただいた方は見事に賞を受賞されました。
二つ目。
こちらは実は私が以前勤務していた施設です。
スタッフ全体のモチベーションアップ、
そして店舗としての目標達成を目指し、スタッフそれぞれにメンタルトレーニング
のスキルを活用して指導をさせていただきました。
結果、1年ほどでスタッフ平均の入会率などが目標値に届くようになり、
2年かけて会員数目標を見事に達成できました。
このように、メンタルトレーニングは導入することで、
さまざまな効果が期待できるのです。
個人的な目標達成でも良し、チームとして目標達成するためのテコ入れでも良し、
どんな些細な疑問でも構いません、ぜひトライアルカウンセリングを受けてみましょう。
